当院は
各種保険取り扱いの
歯医者さんです
初めてご来院の患者様で
3割負担の保険適応の場合、
初診お支払い金額は、
3000円から4000円程度
です。
※検査、処置内容により前後する場合が
ございます。
ホワイトニング
当院のホワイトニングは
ハイブリッドポリリンホワイトニングなので、
自然な白さで
痛みが出にくく、後戻りもしにくいです。
術後すぐ紅茶、ワイン、カレーなど
心配なくお食事いただけます。
ドクターよりご挨拶
歯科だんらび 梅田院 院長
前田 亮
この度、歯科だんらび 梅田院を開院することとなりました院長の前田 亮と申します。
『歯科 だんらび』という当院の名前ですが、フランス語で「dan la vie」が、英語では「in the life」、日本語では「人生で・生活で」という意味になります。
フランス語で歯のことはdentといいdansと非常に似た発音です。
dans la vieと掛け合わせることにより、『人生・生活の中に歯を』という意味にしています。
「だんらび 歯科」ではなく、『歯科 だんらび』である理由は、dental clinic in the lifeという思いを込めて命名いたしました。
経歴
-
- 2000年
- フランス語学留学
-
- 2008年
- イギリス語学留学(長崎大学在学中)
-
- 2015年
- 歯科医師免許取得
-
- 2020年
- 歯科だんらび 梅田院 開院
専門医・認定資格
-
- STUDY CEREC: CAD/CAM形成コース・形態修正研磨コース・設計コース終了
当院の5つの特徴
セラミック治療
セラミックの中でも歯と性質が最も近いものを使用して、1日のうちに治療を終えることが、その歯を守っていく為には大事なことです。
そして少しでも、歯の寿命を長くしていこうと思っています。
Feature 01
リラックスできる空間
通いづらい歯医者だと感じて欲しく無い。
なので歯科だんらびでは待合室を出来るだけ広くし、テーブルを置くことで、作業しながら、肘をつきながら、ゆったりと待つことが出来ます。
携帯電話の充電器は、待合室だけでなく、各診療台にも置いています。
Feature 02
感染予防
口腔外バキューム・加湿器・空気清浄機を設置しておりますので、通常の歯医者より徹底した衛生環境を皆様にご提供可能です。
さらにスリッパ・治療用のトレーを使い捨てのものを使っておりますので、安心してご来院ください。
Feature 03
不快な思いを少なく
歯科だんらび梅田院の診療台は全て、首の部分の調節が電動になっており、頭の位置調節の時に自然に移動出来るようになっています。
また歯医者によくある"歯の削る音"が苦手な方には、レーザーによる虫歯の除去(不快音が少ない)を実施します。
Feature 04
診療の「見える化」
デジタル技術が歯科の世界にも押し寄せています。口の中がスキャン出来る時代になり、従来のレントゲンだけではなく、実際にカラーで、自分の口の中を目の当たりにすることが出来ます。
Feature 05
診療の流れ
歯科だんらび梅田院へは
「WEB予約」
「電話予約」
「インスタグラムのDMメッセージ」
の、3種類がございます。
お気軽にご連絡ください。
患者様に寄り添った丁寧で安心できる歯医者を目指し、日々勉強に励んでいます。
精密な診査診断はもちろん、正確で確かな治療を皆様にご提供いたしますので、歯科だんらび梅田院に何でもご相談ください。
- ご来院・受付
- 問診・カウンセリング
- 検査
- 治療
- メインテナンス
院内紹介
-
- セレック
- 口の中をスキャン出来ます。その日のうちに補綴物が出来上がるため、仮蓋をしなくてよく、通院回数が少なく済みます。
-
- TENEO(診療台)
- ローマ法王が使用している診療台です。ドイツのシロナ社製で、最新の工学に基づいた設計により、ストレス少なく治療を受けることが出来ます。
-
- YAGレーザー
- 歯茎のメラニン(黒い色素)沈着の除去が簡単に出来ます。虫歯の治療やインプラントの周囲の清掃など、様々な機会で活躍するレーザーです。
-
- CT
- 新規で開業する歯科医院は殆どCTを導入しています。当院もインプラントや根管治療の際に必要な機械としてCTを導入しています。